
このお酒の楽しみ方
黄桃やバナナを思わせる明確な吟醸香が特徴。スムーズな飲み口で明確な甘味と酸味が広がる。 |
適した飲用シーンとダーゲット例 |
特に春から夏向け。女性向け。ワインフリーク向け |
適した飲用温度例 |
10-15℃ |
適した酒器例 |
白ワイン用グラス、ラッパ型グラス |
相性の良い料理例 |
果実や香草を使用した爽やかな料理と好相性。生春巻き、フルーツサラダ、チキン香草焼き |
薫酒とは?
高知県
カメイズミ ジュンマイギンジョウゲンシュ セルニジュウヨン
亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24
純米吟醸酒
生原酒
- 蔵元名
- 亀泉酒造
- 製造年月日
- 2012/4
- 容量
- 720ml/1800ml
- メーカー希望小売価格
- \1,500/\3,500
- 主な受賞など
<使用米> 八反錦 (50.0%) |
<麹米> (%) |
---|---|
<掛米> (%) |
()内は精米歩合
- 使用酵母
- CEL-24
- 酒母(酛)
- 速醸
- アルコール度数
- 14.5
- 日本酒度
- -14
- 酸度
- 1.9
- アミノ酸度
- 1
- その他
- 生原酒
- 評価日
- 2013年04月14日
- 評価者
- SSI研究室
- 気温
- 18度
この日本酒と似た銘柄
この蔵元の日本酒


- お酒は20歳になってから。
- お酒はおいしく適量を。
- 飲酒運転は絶対にやめましょう。
- 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけましょう。
- のんだあとはリサイクル。